拠点紹介
研究開発本部
当社の研究開発部門である研究開発本部は、第1、第2、管理・知財の3つのグループから成り立っています。
第1グループは、製品開発を主要な活動とし、ユニークなポリプロピレンを使用して新たな市場の開拓に取り組んでいます。新しい触媒とプロセスを活用し、主にポリプロピレンおよびポリプロピレンコンパウンドの材料設計に従事しています。また、分析・物性や触媒・重合など基本的な分野においても研究を行い、基礎研究の成果を実用化するために、大学との共同研究を通じて世界最先端の基礎研究を推進しています。
第2グループは、製品の用途開発と製品の評価に焦点を当て、特に自動車材料、食品包装、フィルム関連の研究開発に専念しています。さらに、お客様との技術的な接点として、優れた技術サポートを提供できるよう努力しています。
なお、以下のプラスチック成形技能士がお客様の技術サポートを担当しています。
- 射出成形作業 特級 1名
- 射出成形作業 1級 2名
- 射出成形作業 2級 6名
- インフレーション成形作業 1級 1名
- インフレーション成形作業 2級 1名